会社に半強制的に作らされたJCBエクスプレスカード
便利ですよねー。新幹線のオンライン予約にキャンセルも窓口行かずにできるし、ポイントついてグリーン車乗れるしで・・・
で、退職に際し会社が解約手続きをしといてくれといってくるんですよ。半強制的に作らせたのに!!ビジネスカードのクセに個人管理扱いですか?と思いました。まぁそんなゆるゆるを管理してる会社にいました。
けどコレ解約するのもったいなくない?解約しなければ使えるんじゃね?と思ったわけですよ
そんな思いからJCBエクスプレスカード(for Bussiness)は退職後も使えるのか?を調べた記録
結論!使えます!!
まぁ使えちゃうんですよ。基本的にクレジット会社は本人からの通達を以って所属している会社に属していない旨(退職した)を知るそうです。なので本人から通達がなければ問題なく継続して使用できるとのこと。
支払遅延やその他所属会社への連絡が必要な事柄が発生しなければクレジット会社が知る術はないとのこと
なんやそれ?
バレなきゃいい精神かいな・・・


ビジネスカードの解約を退職者(個人)に任せている時点でそういった縛りがないと言っているようなものだしね
結論その2!でも使わない方がいいです!!
ただし、使用しているビジネスカードに関して発生する責任は使用・保有している退職者(個人)が負うことになります。契約している会社(&クレジット会社?)が退職者(個人)に対して責任を問う形になるでしょう。そういう意味ではメリット<デメリットになるのでさっさと解約した方が良いでしょう。
どっちやねん!!


持ち続けるメリットが無さすぎ、デメリット大きすぎ。
そもそも退職したことは事実なんだし、転職先で同じものを作る場合もあるだろうしね。
そらそうか。
人間、清廉潔白が一番やな


そゆこと
個人事業主でも作れるビジネスカードはあるし実績積んで行けば何も問題ないんじゃないかな?
最終結論
JCBエクスプレスカード(for Bussiness)を退職後も使い続けるのはやめましょう!!
私は会社から解約しといて通達が来た後、すぐにこの記事の内容を調べて即解約しました。ゴールドカードをハサミで切ったのはコレが初めてでしたね。