営業用として自身のポートフォリオサイト(作品や経歴を載せるWebサイト)を作成しました。
ポートフォリオサイトはPythonのWeb Frameworkである「Django」を使用して作成しました。
2020/9現在、pythonanywhereにて公開しています。
近日中にAWSへ以降予定あり
About Me

表示コンテンツ(画像や文章)はDBデータ管理されている為、HTMLファイルなどの静的資産の変更無しにWebサイトの更新が可能です。
ex.新しい作品を作成したのでポートフォリオサイトに追加したい など
Bootstrap4やFont Awesome(フォント、アイコンのツールキット)を使用して見た目を調整しました。
もちろんレスポンシブ対応デザインとなっています。
スキル
スキル欄はスパイダーチャートで並べ、各スキルのレベルが一目でわかる様にしました。
plotly.jsを使用しているのでマウスをチャート似合わせることでレベル(1〜5)の詳細表示などが可能です。
ポートフォリオ
portfolio(作品)はBootstrap4のCardとModal、Carouselを使用してデザインしました。
portfolioによってはデモ環境へのURLリンクやGitHubのURLを表示しています。
経歴

主に過去業務の実績を掲載しています。
詳細情報を別画面で表示するなども考えましたが、NDA(秘密保持契約)などの関係上、ものすごく簡潔な情報のみの掲載としました。
詳細が気になる方は⬇︎のお問い合わせ欄からご連絡ください。
お問い合わせ
現在、問い合わせフォームは作成中となります。
公開しているTwitter DMからお問い合わせ頂ければ幸いです。
問い合わせフォームは近日公開予定です。

フリーランスエンジニア「ひなた」in大阪
趣味はドライブ/写真/お酒。オリンパスで青空写真を撮るのが大好き。
上場基幹系SIer7年→個人事業主2019~
エージェント経由案件中心に上流〜下流工程で活動中 | Web系案件探し中
Python/Django/AWS etc…
- twitter @ysk_hnt
- portfolio Hinata’s Portfolio Site